JPM USコア債券ファンド(為替ヘッジなし、隔月決算型)に関するご留意事項
主なリスクについて |
ファンドは、投資先ファンドを通じて主に米ドル建ての債券に投資しますので、以下のような要因の影響により基準価額が変動し、下落した場合は、損失を被ることがあります。 金利変動リスク 金利の変動が債券の価格に影響を及ぼします。一般に、金利が上昇した場合には、債券の価格が下落します。金利変動による債券の値動きの幅は、債券の残存期間、発行体、種類等に左右されます。住宅ローン担保証券等・資産担保証券に投資することがありますが、これらは金利情勢等により予想よりも早く、または遅く元本の一部または全部が償還される場合があり、また金利変化に対する価格変動の割合が高いものもあるため、投資資産の価値は当該証券を保有していない場合と比べてより大きく変動する可能性があります。 為替変動リスク 為替ヘッジを行わないため、為替相場の変動により投資資産の価値が変動します。 信用リスク 債券の発行体の財務状況の悪化や倒産、所在する国家の政情不安等により、元本・利息の支払いが遅れたり、元本・利息が支払えない状態になった場合、またはそれが予想される場合には、当該債券の価格が変動・下落することがあります。また、当該債券の価格は、格付の変更によっても変動・下落することがあります。 上記は、ファンドにおける基準価額の変動要因のすべてではなく、他の要因も影響することがあります。 |
---|---|
お客さまにご負担いただく費用について |
お客さまにご負担いただく費用の詳細については、こちらをご覧ください。 |
その他の重要な事項について |
|
商号等 : 三菱UFJ信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第33号
加入協会 : 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本STO協会 宅地建物取引業:届出第6号