2021年10月29日(金)
お申し込み分までの特別金利
高度経済成長時代からバブル経済を駆け抜け、
世界でも日本が一番輝いていた時代を支えてくださった皆さまへ、
三菱UFJ信託銀行では大切な退職金を守り育てる
「特別なプラン」をご用意しました。
「人生100年時代」をアクティブにエンジョイしていただけるよう、
お手伝いをいたします。

ご退職者の皆さま、
こんなことで
お悩みではありませんか?
- 低金利時代だから、
豊かなセカンドライフには
資産形成が必要なのは
なんとなくわかるんだけど、
どうすれば良いかわからない。 - 人生100年時代って
言われているけれど、
退職後どのくらいの
お金が必要になるんだろう?
今からでも間に合うかな? - 定期預金だけじゃ
ダメだと思うけど
老後の資産形成って
どうしたらいいんだろう?
三菱UFJ信託銀行が
ご退職者さまの
お悩みの解決を
お手伝いいたします!

三菱UFJ信託銀行では、ご退職者さまの資産形成の一助として、大切な退職金を守り育てる「ご退職者特別プラン」をご用意して、豊かなセカンドライフを応援いたします。
セカンドライフに必要な金額は、ご家族の構成やどのようなセカンドライフを描くかにより、ご退職者さまお一人お一人異なります。
専門のスタッフがご退職者さまとご一緒にこれからのライフプランに必要な金額を考え、アクティブなセカンドライフに必要な資産形成をご提案いたします。
ご退職者特別プランに関する
ご相談・お問い合わせ・
資料のご請求は
三菱UFJ信託銀行
インフォメーションデスク
- つながりましたら
9#を押してください。
ご利用時間 / 平日9:00〜17:00
(土・日・祝日等を除く)

さらにお得に
ご利用いただけます
ファンドラップコース
ご郵送でもお手続きいただけます!ファンドラップ純増コース
MUFGファンドラップに追加入金いただくと、純増額*と同額分を限度として、預入期間3か月円定期預金に、金利上乗せいたします。
- MUFGファンドラップの新規契約以降の最高契約金額を上回る金額
お得情報
ご退職者特別プランご利用者さま限定セミナー実施中!
人生100年時代をアクティブに暮らしていただけるよう、本プランのご利用者さま限定のセミナーを開催しております。
お得情報
ご退職者特別プランご利用者さま向け小冊子をプレゼント
人生100年時代の幸せなセカンドライフをつくるために必要なエッセンスを掲載した小冊子を、本プランのご利用者さまにプレゼントしております。
くわしくは窓口までお問い合わせください。
お得情報
マネープランシートを作成し具体的な退職金運用をご提案いたします
セカンドライフにどのくらいの資金が必要なのか?退職金をどのように運用すれば良いのか?本プランのご利用者さまに最適な退職金運用プランを、マネープランシートにてご提案いたします。
くわしくは窓口までお問い合わせください。
ご退職者特別プランについてもっと詳しく

エクセレント倶楽部にご入会いただけます
エクセレント倶楽部の詳細はこちら
閉じる
エクセレント倶楽部の
3つのサービス
メンバーシップ
サービス
専用デスクやセミナーなどの、会員さまへの基本サービス

- エクセレント倶楽部会員専用デスク
- 会員誌『エクセレント倶楽部ニュース』
- エクセレント倶楽部会員専用ホームページ
- キャッシュカード盗難保険
- エクセレントセミナーご招待
- バースデーサービス
トラスト
バンキング
プレミアム
各種手数料割引など、信託銀行をより便利にする

- 定期預金金利上乗せ
- インターネットバンキング振込手数料無料
- ATMお引き出し手数料無料
- ATMお預け入れ手数料無料
- 貸金庫使用料割引
- 遺言執行報酬・遺産整理業務手数料割引
- 不動産仲介手数料割引
クオリティライフ
サポート
旅行優待や健康、お買い物まで人生を豊かにする

[健康・介護]
- セカンドオピニオン手配サービス 他
[旅行・レジャー]
- エクセレント倶楽部オリジナルツアー 他
[お買物]
- 高島屋 お買物割引サービス 他
[資産]
- 商品査定・買取り優待サービス 他
[住まい]
- おそうじサービス 他
- ご入会には条件がございます。
閉じる

ご契約までの流れをご紹介
ご契約までの流れの詳細はこちら
閉じる
ご契約までの
6ステップ
まずはじっくりプランを検討
まずはじっくりプランをご検討ください。資料請求をいただければ無料でパンフレットをお送りいたします。
本サイトやパンフレットでご不明な点がございましたら、インフォメーションデスクまでお気軽にお問い合わせください。
三菱UFJ信託銀行
インフォメーションデスク
- つながりましたら
9#を押してください。
ご利用時間 / 平日9:00〜17:00
(土・日・祝日等を除く)
【重要】事前に口座開設いただくとスムーズです
ご退職金を受け取られる前など、ご来店までにお時間がある場合は、事前に口座開設を済ませていただくとお手続きがスムーズです。Webかアプリからお手続きいただけます。
ご来店時にお持ちいただくもののご確認
下記に記載されているご来店時にお持ちいただく5つのものが全て揃っているか事前にご確認ください。
ご来店いただきプランのご相談またはお申し込み
ご予約いただいた店舗へご来店いただき、ご退職者特別プランのご相談またはお申し込みをしていただけます。お客さまのご意向などをくわしくお聞きした上でご提案するため、通常1〜3時間程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
ご来店時に
お持ちいただく
5つのもの
お通帳
お届印
ご本人様確認書類
(運転免許証・旅券など)
マイナンバー確認書類
ご退職日またはご退職金の
受取日の確認書類
- お通帳(三菱UFJ信託銀行に口座をお持ちの場合)
- お届印
- 有効期限内のご本人さま確認書類 (運転免許証・旅券(パスポート)など)
- 顔写真がない本人確認書類をご提示いただいた場合、他の本人確認書類や公共料金の領収書のご提示など、追加のご対応をお願いしております。
- マイナンバー確認書類:ファンドラップコース・投信コースをご利用の場合は、マイナンバーのお届けが必要となります。
- 2018年1月からの預貯金口座付番の開始に伴い、普通預金、定期預金などの口座開設の際にも個人番号のお届けにご協力をお願いしております。
ご退職日またはご退職金のお受取日と退職元の記載のある以下のいずれかの確認書類(原本)
書類など | 内容など |
---|---|
退職所得の源泉徴収票 | 原本を確定申告などでご利用されお手元にコピーしかない場合は、ご退職金の入金日を確認できる通帳と一緒にお持ちください。 |
任意継続健康保険証 | 左記以外の健康保険証は確認書類の対象外です。 |
雇用保険被保険者離職票 | ハローワークが発行する「離職票」です。 |
退職証明書 | ご退職元の証明印のあるものをお持ちください。 |
登記簿謄本または 登記事項証明書 |
【役員ご退任の方】役員のご退任日の記載のあるものをお持ちください。 |
個人事業の開業・ 廃業等届出書(控用) |
【自営業・個人事業主の方】廃業日の記載および税務署の受付印のあるものをお持ちください。 |
閉じる

ご契約者さまの声をご紹介
ご契約者さまの声はこちら
閉じる
ご退職者特別プランを
利用して
60代 女性- 預金金利自体は他の信用金庫でも同程度の利率の預金をしているので、とても魅力的というほどでもないのですが、今後の生活を考えた場合に金銭信託や相続など、お金についていろいろな情報を得られるのはありがたいと思います。エクセレント倶楽部の会誌も楽しみにしております。
60代 男性- 退職時に利用させていただき、その際は「投信コース」を活用しましたが、初心者の私への丁寧な説明も含め満足しています。
60代 男性- いろいろと相談させていただいたときに、丁寧な対応をしていただいたことに感謝しています。
50代 女性- 他行より高い金利の定期預金を利用できた。これをきっかけにご担当者と話ができ、安心して投資信託をお任せできた。
60代 男性- 運用の必要性は感じているが、元本割れリスクが怖いので元本保証のコースを利用しました。
60代 男性- 他行は退職後1年以内というところが多いのに対して、2年以内というのがよかった。
60代 男性- プロの国内外の分散投資で運用が安定している。
50代 男性- 他行よりセミナーや説明が良い。
閉じる

よくあるご質問にお答えします
よくあるご質問はこちら
閉じる
ご利用条件
退職して1年以上経っています。ご退職者特別プランは利用できますか?
-
ご退職日またはご退職金のお受取日のどちらか遅い日から2年後の月末までご利用いただけます。
2020年11月2日(月)〜2021年10月29日(金)の期間中であれば、「ご退職者特別プラン」は、ご退職日またはご退職金のお受取日のどちらか遅い日から2年後の月末(銀行休業日の場合は翌営業日)までにお預入れいただける退職者ご本人さまがご利用いただけます。
ご退職者特別プランの利用に年齢制限はありますか?
お預入日現在で満50歳以上の方がご利用いただけます。
郵送やインターネットバンキングで申し込みできますか?
-
ファンドラップ純増コースのみご郵送でのお手続きが可能です。
その他のコースはご来店でのお手続きのみとなります。
定年退職後に働いている場合でも利用できますか?
-
ご利用いただけます。
ご退職日またはご退職金の受取日および退職元の記載のある確認書類をお持ちいただければご利用いただけます。
パート(またはアルバイト)を退職したのですが、ご退職者特別プランは利用できますか?
-
雇用形態は問いません。
ご退職日またはご退職金の受取日および退職元の記載のある確認書類をお持ちいただければご利用いただけます。
自営業を廃業した場合でもご退職者特別プランは利用できますか?
-
ご利用いただけます。
廃業日の記載と税務署の受付印のある「個人事業の開業・廃業等届出書(控用)」をお持ちください。
退職金以外の資金も運用したい。ご退職者特別プランは利用できますか?
-
ご利用いただけます。
「ご退職者特別プラン」は、ご退職者さまであれば、退職金以外のご資金でもご利用可能です。
※各コースでご利用いただけるご資金は異なります。くわしくは各コースのページをご覧ください。
「定期預金コース」の条件にある「新規資金」とはなんですか?
-
2020年11月2日以降に現金・小切手・振込などでお預入れいただいたご資金のことです。
既に普通預金に入っている資金は「定期預金コース」の対象になりますか?
-
ご利用いただけません。
ただし、2020年11月1日までにご退職者特別プランの「定期預金コース」のお預入れのためにご入金いただいたご資金であれば、「新規資金」としてご利用いただけます。
利用回数に制限はありますか?
-
ご退職日またはご退職金のお受取日のどちらか遅い日から2年後の月末(銀行休業日の場合は翌営業日)までは、各コース1回はご利用いただけます。
※各コースに条件がございます。くわしくは各コースのページをご覧ください。
同じコースの場合は、投信コースのみ複数回ご利用いただけます。また、ファンドラップコースをご利用の場合、MUFGファンドラップを増額される場合は「ファンドラップ純増コース」がご利用いただけます。
お手続書類
ご退職者特別プラン利用に必要な確認書類を教えてください。
-
ご退職日またはご退職金のお受取日と退職元の記載のある以下のいずれかの確認書類(原本)をお持ちください。
①「退職所得の源泉徴収票」
②「任意継続健康保険証」(これ以外の健康保険証は対象外)
③「雇用保険被保険者離職票」(ハローワークが発行する「離職票」)
④「退職証明書」(ご退職元の証明印のあるもの)
⑤【役員ご退任の方】「登記簿謄本」または「登記事項証明書」(役員のご退任日の記載のあるもの)
⑥【自営業・個人事業主の方】「個人事業の開業・廃業等届出書(控用)」(廃業日の記載および税務署の受付印のあるもの)
確認書類はコピーでも利用できますか?
-
コピーはご利用いただけません。原本をお持ちください。
なお、退職所得の源泉徴収票については、原本を確定申告などでご利用されお手元にコピーしかない場合は、ご退職金の入金日を確認できる通帳と一緒にお持ちください。
営業時間
平日の夜間や休日に受付できる支店はありますか?
-
一部の支店で夜間や休日受付を行っています。
ご来店をご希望される店舗にお電話でお問い合わせください。
店舗案内はこちら > 店舗案内はこちら >
閉じる
ご退職者特別プランに関する
ご相談・お問い合わせ・
資料のご請求は
三菱UFJ信託銀行
インフォメーションデスク
- つながりましたら
9#を押してください。
ご利用時間 / 平日9:00〜17:00
(土・日・祝日等を除く)
